夜の虹
 先日、深夜にふと外に出て月を見た。陰暦16日か17日か、いずれにしろ満月に近い明るい月が出ていた。そして、その月の回りに大きな輪が光っている。比較的地上に近い所に薄雲が丁度いい具合にかかっていたからだろう、その大きな輪をよく見ると淡く色が付いている。思いもかけない深夜の虹にしばし立ちつくしてしまった。何という雄大な虹だろう。昼間でさえ虹を見る機会などほとんど無いのに、この夜の虹はあたかも天空の中に唯我独尊のごとく存在感を誇っている。光り輝く月、大きな輪の虹、その間には何も存在しない。雲も星もない。月と虹、それだけの輝きが私の渇いた心をしっとりと潤してくれた。
 数分後、もう一度外に出てみたらあれほどはっきりと出ていた虹がくすんだ輪になってしまった。ほんの一瞬の幻想が私の胸に深く強く焼き付けられている。
戻る