初めての一人旅
 今日、中学二年の次男坊を旅立たせました。 桐生から弟の居る姫路までの一人旅。新幹線で通しの切符を与えてやればいいものを、何を考えたかこの親(^_^;)、大阪なんばまでの夜行バスの切符を与えて、難波からは自分で姫路までたどり着け、って今まで一人で群馬県から出たことない子供だぞ、ってね。 ま、日本語は通じるし日本円は通じるし、いざとなれば誰かに聞けばなんとかなるって。でも、大阪の街で立ち往生するのもまた楽し。 学校の勉強は苦手な次男だけど、それ以外の勉強はやるので、平穏無事な人生よりも面白い人生を歩んでいけるかもしれません。

 正直言って、とっても不安です。次男は何も考えずに行動するタイプだからです。だから、ぎりぎりになって用意していないもの、忘れ物がしょっちゅう。これまでは誰かが面倒を見てくれましたが、今回は本当に一人、誰も助けてくれません。その中でどうやって切り抜けてくれるかが楽しみです。今まで誰かに言われてからようやく何かをやった次男がどれだけ自分の責任で自分の足で動けるのか・・・。それを楽しみに帰りを待ちます。

戻る