高新織物工場

高新織物とは曾祖父、初代「高草木新之丞」、祖父の二代目「新之丞」、父「弘直」、そして私、「誠」と受け継がれた代々続く零細家内工場である。
父は「三代目・新之丞」を襲名するか迷ったらしいが、「三代目はつぶれる」ということからそれをやめ、屋号だけ受け継いだ。従って、そこから数えれば私で四代目になる。長く続けばいい、ってもんでもないが、ま、こういう家は周りにいくつもあるから気にしない。

場所

群馬県桐生市川内町は5丁目4町会・通称「名久木」にある。通勤時間急げば10秒の至極便利なところに職場がある幸福をしみじみ感じる
 

規模

何のことはない織機はMAV225が4台、R300が2台のみである。すべてジャカード1344口が乗っていたが、1999年5月にMAVの2台を二連にして2688口になっている。工場内の空間としてはあと2台程度の織機を入れるスペースがあるので、出来れば設備投資したいが昨今の経済情勢は厳しいものがあり思うに任せないのが実状である。

従業員

両親、私たち夫婦と数えれば4人になる

内容

レピア織機を導入したここ15年くらいは経金の輸出物(アクリルサンド)、ウール・アクリルのマフラー、
そして現在はをインテリアを主流に織っている。

取引先

日本テクスチャー(株)


桐生織物

群馬県繊維工業試験場
テキスタイルデザイナー 新井淳一さんのホームページ
白滝姫伝説  桐生織物発祥伝説
桐生の織物  
桐生織り塾
織物参考館「紫(ゆかり)」
必見!ミニの晴れ着
1997年桐生繊維展
ファッションタウン桐生ホームページ



ホームページに戻る      Ver1.0  97/06/03