井上ひさし  ひょっこりひょうたん島
2010/05/03投稿   5月不採用 
 私にとって「井上ひさし」とは戯曲でも小説でもなくNHK人形劇「ひょっこりひょうたん島」の作者ということです。ちょうど小学校低学年の時代でした。夕方は何を置いても「ひょっこりひょうたん島」が優先で夢中になって見ていました。それから40年以上経った今でも登場人物や劇中歌は記憶に残っています。今思い出してみる登場人物はサンデー先生や博士たちよりもギャングのダンディーさん、海賊のトラヒゲ、魔女リカ、キッドなどむしろ「陰を持っている人たち」で、井上ひさしをはじめとする脚本家達がそれぞれあまり「明るくない過去」を引きずりながらの作品と聞き、子供たちにとって思ったよりヘビーな、そして深く心に刻み付く作品であることを実感しました。こんな子供作品、もはや平和な世界で育った脚本家には生み出せないと思います。


戻る