とおりゃんせのオルゴール

米国ポーター社製
豪華大型ディスクオルゴール
スイス ルージュ社製72ピンオルゴール
曲に会わせたステンドグラス(久永真也・作)のオプションがあります


Only One オルゴール2002展示室

Only One オルゴール2009展示室




1997年6月の企画展で、西田明夫氏作の「からくりオルゴール」などが数多く出品されました。


いろいろなオルゴール クリックすると大きな画像が出ます


超豪華シリンダー交換型
ルージュ社製

パンチカードに穴を開けて
好みの曲を作成
オルガニータ

国産のボックス型

いろいろ1

ディスク版ルージュ社製

ディスク版

いろいろ2

いろいろ3



オリジナルなオルゴールをある程度金額がかさんでも5台とか10台とか注文したい、というご希望の方が
いらっしゃいましたらご連絡下さい。



オルゴールミニ知識

オルゴールミニ知識ストップスイッチのあるオルゴールのゼンマイを巻き上げる際には、曲が完全に停止していることを確認の上、ゆっくり静かに巻き上げてください。
曲の途中でゼンマイの余力が無くなり、演奏が止まってしまった場合
 1)ゼンマイを二回くらい、静かに巻き上げる
 2)スイッチをストップの位置に戻して、一度演奏を止める
 3)曲の演奏が完全に止まってからゼンマイをいっぱいに巻き上げる

*曲の途中で演奏が止まってしまった場合、すなわち、ピンが櫛歯(弁)をはじいたままの状態でオルゴールを放置しないでください。そのまま放置して、さらに急激にゼンマイを巻き上げると、ピンにも櫛歯にも負担がかかり、故障や雑音の原因となります。


Ver1.3 2002.5.18



とおりゃんせ表紙に戻る