名久木ホームページ |
名久木とは群馬県桐生市川内町5丁目4町会の事である。もちろん、地元ではそんなお役所名前でなく誇りを持って「名久木」と名乗っている。200年前から総戸数(60数戸)と総人口(約200人)が変わっていないという。桐生市の調整区域ということもあって、ほとんど人の出入りがない。そんな地域に開闢以来、初めて公共交通機関である「おりひめバス」が開通したのが2000年5月1日。これをきっかけに「名久木にも人を呼ぼう」というかけ声があがっている。 |
隣組としての組合として山崎組合、中谷戸組合、清水組合、柳原組合、橋上組合、大崩組合があるが、地域によって人口の増減、平均年齢が極端に違い、問題となっている。 |
名久木略図 |
おりひめバス開通記念 |
名久木市 |
名久木行事 |
名久木の獣 1 ムササビ |
名久木の獣 2 狸、猪、熊、猿など |
桐生市>川内町>名久木>山崎組合 |
癒しの郷 名久木![]() |
ご意見・ご希望・ご用件の方は こちら までメールください |
2010/07/23 |
ホームページに戻る |